海が好きな人は多いけど、土の匂いがする人っている。先日、私の中で勝手に土の匂いがする人たち(+お子ちゃま達も!)を集めたゆるやかな交流会を開きました。
みんな元々は全く別の仕事をしていて、会社員やコンサルタントだったり、デザイナやー、いわゆるITスタートアップ起業家だったり、etc でも実家の状況変化やライフスタイルや価値観の変化だったりで、農業や食、自然やその周辺に関わる分野にも関わりだした人たちで、かつ土の匂いがする人たちに声をかけてみました。
たまたま山口県にゆかりのある人も多く、お店のオーナーが山口のお酒を用意してくださり、農業×地域・街づくりのテーマも。 みんな少しずつ興味があるテーマや関わった街やバックグラウンドが違うからこそ、その余白がかけ合わさって、新しい学びやインスピレーションが生まれたり、何かワクワクを感じて自信が持てたり、お互いの活動の現場を今度観に行こう!と盛り上がりました。海外とローカル、教育の話にもなったり、また殆どのメンバーが、地元(出身地)と今の居住地とか、またそれ以外とか複数のエリアにまたがって活動しているところも共通のテーマでした。
私自身は土に関わる活動(?)はしていないけれど、食や自然に興味があるし、田舎出身者として無意識に土に近いところで落ち着いて生活をしたいという気持ちがあるので、そのような話を聞くととてもワクワクします。
色んなところで知り合った人たちを、何かテーマを嗅ぎ分けて引き合わせることは楽しいので、これからも少しずつ紡いでいければなぁと思っています。ご参加いただいたみなさんありがとうございました!
んーちなみに、私は海でも川でもなく「森」が一番しっくりきます。小さいころから魅せられ続けている、トトロの「森」みたいなところ。寺社仏閣が好きなのも「森」を見に行っているのかもしれないです!!
や
コメントを残す