(ameblo)仕事する女性もショッピングとか好きなの?

美容院での3時間、ファッション雑誌Time。
最近の女性誌は、女性のライフスタイルの多様化に伴って
広範囲の情報が載っているので、企画取材力がすごいなぁと思います。

私が普段読む雑誌では、 ファッションやコスメについて、
仕事、友達、恋愛、家族、子育て、、などの各シーンにおいて
びっくりするような具体的??描写で、掲載されています。
今日見た雑誌の1ヶ月コーデのとこはこんな感じに。
「大事なプレゼンの日はジャケットで決め!」
「取引先との食事会に部長のお供に。コンサバで、話題の手土産もばっちり」
「夫の実家で御節作りを習うから動きやすくキチンと感もあるパンツスタイル」
「 娘の学芸会、仕事終わりの夫と待ち合わせ、カジュアルモードで」
「ママ友とのランチ会、さりげないトレンドを取り入れて」 etc
ターゲットや年齢層などによって、もちろん設定は色々変わりますけどね。

タイトルの 仕事する女性もショッピングとか好きなの? は、
私がダイバーシティ関係で「女性」について説明(女性の説明ってなんなんでしょう(^_^;))をする際に、たまに真面目にオジサマから聞かれる質問です。

つまり、うちの奥さん は、オシャレが好きだからデパートでのお買い物とか大好きだけど仕事をしている女性ははオシャレとかそんなこと興味も時間もないでしょ? と、頭の中は、「俺(男)、奥さん(女)、 働く女」と分かれているようです。 その方に、女性ファッション誌を見せたところ、驚愕していました。
というか、お洒落オジサマや、最近の男性も同じなんだけどなぁ。。
もう何年も自分で服を選ばず、毎日奥様が用意してくれた服、
またはタンスの上から順番に服を着て、同じ髪型で生きているのでしょう!

まぁでも男性が あんまり女性誌 見ると夢が壊れますよね。。
色々現実的すぎて(笑)

WordPress.com でサイトを作成